こんにちは西荻窪方南町パパ美容師の磯貝です
自己紹介はコチラ です
ドバイへ行って来ました
あ
別にドバイに親戚とかいるわけじゃないです
見た目的にたまに勘違いされますが
ぼく純日本人です
たぶん、、、
そういう教育を親にされたんで大丈夫なはず
そんな話はどうでもよくて
一緒に行ったのはこの仲良し美容室オーナー仲間の5人
(左から3349修平くん tentoぐっさん ALBA山崎君 snowdrop柴田さん 僕)
とカメラマンのマルさんと
目的は
なめこさん
の販売と撮影と美容と医療のイベント
参加です
自分自身初めての海外出張だったので
色々感じたことや思ったことたくさんありました
が
今日はその話ではなく
(きっとほかのみんながブログ等で書いてくれると思うしまた後日書きます)
(修平君のブログ→ 遺言)
今回は
お店に戻ってきて嬉しかった話
帰国の次の日solaに出社したらこんなものが
なんかすごい嬉しかった~!
たしかにドバイ行く前にPOPみたいなの無いから作っといて
みたいなことは伝えましたが
ちゃんと「なめこさん」の成分とか細かいことはつたえてなかったんですよね
でもちゃんと出来上がってました
かわいいし読みやすいし
うちのお店らしいし
気に入ってます!
やっぱお店を数日空けるのってちょっとだけ心配なんですよ
でもこういう感じのことやっといてくれると安心します!
スタッフには感謝ですね!!
おかげさまでさらにいい出張になりました!
なめこさんてなに?って方も沢山いらっしゃるので
ぐっさんが良い文章かいてたので引用させて頂きました
なめこさん知らない方へ
その名は【なめこさん】 2018年始めから、開発していた
「美容師が本気で作ったハンドクリーム」が遂に出来ました。
約1年に渡る開発会議。
試作に次ぐ試作を繰り返し、手荒れ・乾燥に悩む方の立場にたってとことん考えて作りました。
手荒れに悩むたくさんの美容師さんを見てきてホントにその方達が使いたいと思うものを作ろうと、
京都大学ウィルス再生医科大学研究所の方の基礎研究を基に開発された、ハイドロゲルを商品化されてるメーカーさんと、誰よりも手荒れを目の当たりにしてきた、美容師オーナー5人で開発をしました。
【なめこさん】の名前の由来にもなった山形県産のなめこに含まれる『なめこエキス』が配合されています。これはヒアルロン酸の7倍の保湿力と保護力
そこに再生医療研究の生体材料であるハイドロゲルを加え、
塗った後の様々な生活作業の事も考え質感は 【サラサラなのにしっとり】
塗った後でもベタつかず、ヌルヌルせず、ストレスを感じない仕上がりと抜群の保湿、保護力を実現しました。すり傷、切り傷等、お肌が薄く、弱い方でもしみません。
当初は美容師の為に…と思って作り始めたハンドクリームでした。けれど、お客様で来店してくれている看護師さん、調理師さん、保育士さんの手荒れもよく見かける事に気付き、いわゆる【師業】の方に向けて作る事に…
開発会議が進むにつれ師業の方の力になれるのだったら手荒れや乾燥に悩む全ての方にもおすすめできる!…となり、さらに成分を調整。
さらに良くなりました。すり傷、切り傷にもしみない様に作っていったら…
結局… 【全身の肌荒れ・乾燥肌】にも対応できるオールインワンジェルクリームになりました。
つまり、全身に使えます。
香りはすべての働く人にひとときでも癒しを感じてもらいたいので、鎮静作用と強壮作用のある 【ひのき】の香りにしました。
気持ちが落ち着き、日々の疲れを癒し、さらに前向きな気持ちにさせてくれます。
共同開発の各美容師オーナーのお客様方にも試していただき、その意見も参考にさせていただきながら、練りに練った【なめこさん】
11月18日から22日にかけて【なめこさん】の販売開始日である12月1日を先駆けてUAE(ドバイ)で医療と美容のイベントに参加して販売してきました。
海外先行販売品となり、日本での販売は
12/1からになります。このオールインワンゲルを購入できる場所は開発に関わった美容師オーナーが勤める5サロンのみとなります(後々Web販売も展開予定)http://namecosan.base.shop/
今すぐ欲しいという方はメッセージください^_^
全身使える、美容師がつくったすべての【師業】の方へおくるオールインワンゲル
中央線の独特の空気感をイメージして作った他にはないパッケージのデザインも 気に入ってもらえたら嬉しいです。
たくさんの方に使っていただきたい商品ですので是非!
容量 60g
定価 ¥1850
あとsola cieloともまだまだスタッフ募集中です!
興味ある方、人を喜ばせるの好きな人、お客様としっかり向き合いたい 人、向上心があり今とは違う環境で学びたい人見学いつでもOKです
よろしくお願いいたします
電話 03-6324-8079
p;